soikw.log

プログラミングを中心に、のんびりいろいろ備忘録。

第1回東北情報セキュリティ勉強会

id:ripjyrさんプレゼンツ「第1回東北情報セキュリティ勉強会」に参加しました。
感想をつらつらと。

まとめ

  • ぷりん最高!!
  • まっちゃさんの仕切りが最高!!
  • セキュリティについての「アンテナ」ができた
  • 世間はやっぱり狭い
ぷりん最高!!

なんとこの勉強会、毎回おいしいお菓子が用意されているらしいです。今回は「ぶりん家」のぷりん。
初めて食べましたが美味でした!
おいしいお菓子を食べてひと休み、いいですねぇ。
でも、食べてOKな会場を探すのは大変らしい。

まっちゃさんの仕切りが最高!!

いきなり告知のページがすごい。勉強会参加者のブログなんかをすかさずチェックして、始まる前から盛り上げてる⇒楽しそうな雰囲気⇒参加者が増える!
もう今回は(も?)技術的には深いとこまでついていくのは難しかろう。ならばその辺りの「仕切り方」をよく見てみようとか考えてました、実は。
そして当日。会場に来た参加者を「こんにちは!」で迎えてくれる。これ、なかなかできないですよね。
スケジュール説明のあと、注意事項の説明。その後に全員自己紹介。まっちゃさん曰く「声を出してもらうことが重要」だそう。一度声を出す事でリラックスできるし、その後の会話もしやすくなる。
その他にも会場を歩き回って、プレゼンの文字は見えるか?声はちゃんと聞こえるか?とか気を配ってくれてました。
参加者に勉強会を「楽しんでもらう」ためのアレコレ。勉強になりました!

セキュリティについての「アンテナ」ができた

セキュリティというとSQLインジェクションとかXSSとか、そんな単語しか知らない状態でした。なので今回は知らない情報がたっぷり。刺激もたっぷり。「セキュリティ」用のアンテナができたと思うので、これからはセキュリティについての情報も気になってどんどん入ってくると思います。

世間はやっぱり狭い

id:yuichi_katahiraさん、isidaiさんととんでもなくローカルな話をしてしまいましたw


まっちゃさん、スタッフのみなさん、参加者のみなさん、楽しい勉強会をありがとうございました!


(以下、反省文デス!)

やってみたいこと&反省文

自己紹介を考える

毎度ぐだぐだorz。そもそも自己紹介になっていなかった。
自分が「何をやっている人間なのか」を紹介できるようにならんとね。

勉強会向けの名刺をつくる

ブログのアドレス、HN、twitterのIDなんかを載せた名刺があるとつながりができやすいと思う。

twitterクライアントはフォローの設定がしやすいやつを用意する

使い方がわからなかったり、そもそも機能がなかったり……。せっかく教えてもらったら、その場でさくっとフォローしたいと思ったですよ。

せっかくの勉強会をもっと楽しむために

勉強が足りない。つくづく感じました。
成長してないなぁ……。懇親会は確かに楽しかった。でも「技術的な事で熱く語れる」というバックがあればもっと楽しめるはず!
何かをとことんやって、アウトプットしていく。すごいと感じる人たちは、皆さんそれをしている。
いつまでも聞く側、インプットオンリーじゃいかん!

以上、反省終わりw